カテゴリー別アーカイブ: nasne

いまごろnasne、されどロケフリ歴は長し

自宅で仕事をするようになって、もう18年。仕事中はRadikoを聴いたり、テレビを見ているのが常で何かしら音がしています。静かなのは落ち着かないし、ネットはもちろんのこと情報に触れている環境が好きなのです。特にテレビは欠かせず、仕事をしながらチラチラ見ています。

そして最近、「nasne」を購入しました。ずっと以前から気になりつつ、急遽の購入です。

P1080169

nasneは地デジ・BS・CSチューナー、録画用HDDを内蔵、ネットに繋がるスマホやタブレット、テレビから、それらコンテンツを視聴することができるネットワークレコーダーです。専用アプリを利用すれば、屋外であってもスマホやタブレットからネット経由で、テレビ放送のライブ視聴や録画している番組を見ることが出来ます。ネット環境さえあれば、世界中どこからでも見ることができる、この仕組みを「ロケーションフリー(ロケフリ)」と呼んでいます。

nasneの購入が急だったのは、それまで使っていた同様のロケフリマシン「Slingbox」が故障したから。使用しているACアダプターが異音を発していることに気がついて、コンセントを抜いて再度差し込むと本体が反応しなくなりました。

slingbox

何度も挿し直したものの反応せず。以前にACアダプターの不具合でリコールがあり、対処済みだったんですけどね。修理も考えましたが、Slingbox本体にも不満がありました。

SlingboxはチューナーとHDDを内蔵しておらず、別途レコーダーを外部機器として接続する必要があり、視聴にはSlingboxとレコーダーの両方を、常に起ち上げておかなければなりません。エコじゃないですよね。繋げたレコーダーに合わせて、リモコンの設定をするのも手間がかかりました。

そのうち使っているうちに、繋いでいたレコーダーが故障して録画できない状態になり、ライブ視聴しか利用出来ていませんでした。ACアダプターに費用を払って修理しても、相変わらずライブ視聴しか見ることが出来ないのは不便。チューナーとHDD内蔵で、2万円前後なら買い換えるか、てことでnasneに至った次第です。

今ならロケフリに対応するブルーレイレコーダーも出ています。ですが、今持っているメインのレコーダーに大きな不満はなく、予算的にも見送りました。

実はロケフリマシンは、nasneで三代目。話は前後しますが故障したSlingboxの前には、名前そのままの「ロケーションフリー LFA-PC1」を使っていました。こちらはチューナーを内蔵していて、単体でもテレビのライブ視聴ができて便利でした。

locationfree

LFA-PC1はソニーの囲い込みもあって、VAIOやPSPでもロケフリができていたことも便利でした。珍しくサードパーティーからMac用のアプリも出ていたので、仕事しつつMacのファインダー上にテレビ画面が小さく表示されている時もありました。

重宝していたLFA-PC1でしたが、アナログチューナー内蔵だったために地デジ放送開始とともに使えなくなり、Slingboxに買い替え。その頃は他にロケフリの選択肢が少なかったんですよね。

調べたところ、最初のLFA-PC1の発売が2005年、おそらくケータイへワンセグが搭載される前でしょう。地デジもどんなサービスか、ハッキリわかっていない頃。それでいくと屋外でもテレビが見れるっていうのは、当時としては貴重だったのです。私のロケフリ生活も年季が入ってます(笑)。

というわけで、nasneによるロケフリ生活、すこぶる快適です。過去のロケフリ環境と比べても、遠隔操作による反応も良いです。正直、屋外で本当のロケフリとして利用することはほとんどなく、仕事をしつつデスクでiPadの画面でテレビを見ているんですけどね。

iPadでのテレビ視聴はSlingboxでも、アプリが提供されていたので実現されていました。ですが、外部入力のレコーダーとはアナログで接続されていたため、デジタル放送でも画質はイマイチで、nasneの方が良いです。専用のアプリで外出先でも番組表から予約できるのは、過去のSlingboxにもLFA-PC1にも無い機能で便利です。出張先でも地元のローカル番組が見れたり、気になった番組の予約もできます。

想像以上に便利なのが、リビングのDLNA対応テレビからでも、nasneに録画された内容を見ることができるところ。テレビはテレビ側で外付けHDDに録画できる機能がありますが、録画したい番組の時間が被っている時にバッティングを避ける事が出来ます。他に、ダブルチューナー内臓のレコーダーもあるので、最高で4番組までなら重なっても大丈夫な環境になりました。

ちなみにnasneはプレステとTorneが無ければ利用できないと思っている方もいるかもしれませんが、スマホ、タブレットの専用アプリからの操作が可能で、nasne単体で利用できます。初期はプレステとTorneが必要だったのが、アップデートで不要になりました。この記事を読んでいる方なら充分理解されていると思いますが、宅内のLAN環境は必要です。

早速、この秋に新しく始まったドラマを、調子に乗って録りまくったものの、ほとんど観ることができていない状況です…。これからの年末年始シーズンには、役立ってくれるでしょうか。