日別アーカイブ: 2013年6月5日

楽天でのSEO

楽天に出店していると、いろんなところからセールスの電話がかかってきます。中でも多いのがSEO対策の売り込み。管理画面にログインして商品名や説明文の編集までしてくれるようですが、とりあえずウチは予算が潤沢にあるわけではないのでSEOは自前でやっています。

楽天出店以前にもオリジナルのショッピングサイトでは、SEOを意識してページ作成をしていました。でも、Yahoo!やGoogleを意識するSEOと楽天のSEOは全然違うことを実感しています。

SEOの最も基本的なところではHタグなど見出しの利用が挙げられますが、楽天内では編集できるソースタグに制限があって、一部は自分の好きなところへ適用することができません。

そのため楽天でのSEO対策は、楽天内を対象にして割り切っても良いでしょう。外部の検索エンジンを除外するのかと、そこまで極端には言いませんが楽天会員だけでも数百万人いるわけで、そこを対象にするだけでも相当な市場があります。少なくとも出店間もない状況なら、楽天内でお客をシッカリ掴むことに注力する方が得策です。リアルのイオンモールに出店したのに、モール内のお客を相手にせず、外のお客を呼び込むことに力を注ぐのは効率的とは言えませんからね。

Yahoo!やGoogleはユーザーにとって有益な情報を検索結果として提供しているのに対して、楽天は収益の拡大に繋がる検索結果を提供しています。「収益の拡大」というのは少々語弊もありますが、楽天はショッピングモールなので、モール全体の収益アップを図るのは当然のことです。

リアルのショッピングモールに置き換えてみると、例えばユニクロなど人気の店舗はモール内の一番目立つ場所へ持ってきますし、ユニクロ単位でも売れている商品を店頭の一番目立つところへ配置していますよね。これは楽天でも同じことで、売れている物を検索結果の上位に持ってきた方が買って貰いやすく、結果的に収益にも繋がりやすいわけです。

では、売上の高い物を上位へ表示しているかというと半分その通りで、半分そうではありません。売上が高いのは売れた結果であって、はじめから売上の高い物は存在しませんから、そこには商品名や評価などいろいろな条件が加わって検索結果に反映されています。

あと、楽天内の検索結果上位に来ている商品のページを見てみると、楽天によくある縦に長いページが多いのがわかります。しかもそのほとんどが画像を配置したページで、SEOで重視されるテキストの情報は僅か。これは商品の特長や魅力を訴えかけるための策で、逆に言うと本文のテキストが楽天内のSEOでは、さほど重視されていないことがわかります。

これら検索結果を観察・分析して、そこから得られたことをページへ反映して…とやっていくと、ネットショップは楽天に限らず、日々手を加えて行く必要があります。一旦起ち上げて、あとは寝てる間に物がどんどん売れていく、なんてことは(夢に見ましたが…笑)あり得ないですね。


ラメモール 金100本入り