遅ればせながら「アナと雪の女王」を観ました。劇場で繰り返し観る人もいるほどの大流行で、ホントに遅ればせながら。ヨメさんとムスメは、公開後まもなく劇場で観ていて、私だけが未見の状態。相変わらずBlu-rayで。
今年のお正月に、ムスメと「仮面ライダー」の映画を見に行った際、上映開始前に「♪レリゴー〜」の歌だけの映像が流れていて、その時は「なんでミュージックビデオが流れてんの?変わった予告編やな〜。」と思った程度でした。
が、それ以降ムスメが軽く口ずさんでいたんですよね。公開前で今ほど流行る前で、予告編を一度しか観ていないにも関わらず。一度で覚えてしまうムスメにも驚きですが、それくらい耳に残るメロディーを作れるディズニーもスゴいですね。
と、ディズニーを持ち上げつつも、私はもともとディズニーは好きではありません。どちらかというとキライな方です。映画もピクサー時代のアニメーションは何本か観ましたが、ディズニー映画は殆ど観ていません。ディズニーランドも10年ほど前に一度行ったきりで全く共感できず、コドモが生まれてベビー用品や日用品を買う場合でもディズニーは必ず避けています。今となっては「スター・ウォーズ」も、「バットマン」も「スパイダーマン」もディズニーになってしまって…。
そんなディズニー贔屓ではない私が「アナと雪の女王」を観た感想は、「普通に面白かった」です。特になにか心に残るとか、観た後に考えさせられるものもありませんが(最近こういうコメント多い)、適度に笑えるところもあって面白かったです。
印象としては、姉妹愛の物語でしょうか。世間では「♪ありのままの〜」の歌が先行しすぎてて、「世界でひとつだけの花」的な強いメッセージを感じさせる内容と思っていたのですが、そうではありません。終盤に、そのような部分もあるものの、全編を通してなら姉妹愛でしょう。
「アナと雪の女王」は主題歌がヒットしたために、観る前からこういう内容なのかな、と思わせてしまう妙なフィルターや先入観を与えてしまっているようにも思います。その先入観を持ちつつ期待して観ると、あれ?違うじゃん!となりそう。
少しツッコむと「♪ありのままの〜」が流れるシーンは、自分のありのままを受入れて皆と暮らしていくところではなく、引き篭もりを決心するところなので、そこは違和感がありました。ありのままの自分を受け入れられるなら、社会の中で暮らしていけるのでは?と思ってしまうのです。
「アナと雪の女王」の予告編は日本国内では、松たか子の歌だけの大人向けな雰囲気なのに、アメリカ版ではコメディタッチなんですよね。日本のディズニーが大人向けを狙って、敢えてそうした結果の大成功ではありますが、その代わり違和感を持ってしまう観客が居るのではないでしょうか、私のように…。
ちょっと話はずれますが、例えば少し前のブラピ主演「ワールド・ウォー Z」なんかは、予告編やテレビCMでブラピがパニックの中で家族を守るようなストーリーのPRをしていましたが、実際にはウィルスに感染したゾンビアクションものでしからね。ゾンビ化した群衆に向かってマシンガン打ちまくったり、爆弾を投げたりで、家族の絆を期待して劇場に足を運んだブラピファンは、どんな反応だったんでしょうか。
配給会社にすればヒットすりゃいんだよ!かもしれませんが、そういうプロモーションをしていると、ブラピファンはゾンビが吹っ飛んで裏切られるし、ゾンビが好きな人は家族の絆じゃ行かねーよ!て感じで、本当に観たい人のところに届かなくなる可能性が出てくるのではないでしょうか。
さて、話を「アナと雪の女王」に戻します。
Blu-rayは2Dと3Dをセットのものを買ったので、2Dで鑑賞後に3Dも飛ばし飛ばしで観ました。と、これがなかなかの臨場感!
3DのBlu-rayは何枚か持っていますが、立体感や奥行き感は「アナと雪の女王」が一番自然かもしれません。以前の物は、手前にあるものがいわゆる「書き割り」な感じで、平たい板状のものが立っているような感じでした。舞台のセットのような。それが「アナと雪の女王」では手前の物も薄ペラくありません。明らかに、過去の3D映画よりも進化している感じで、3Dで改めて劇場で観たくなるのも頷けます。
という感じで、充分面白かった「アナと雪の女王」。我が家ではムスメが九九を言えるようになったご褒美として、そして3Dが気になった私の欲望も含んで購入しましたが、未見の方で流行ってるんなら観てやろう程度なら、レンタルやオンデマンドでも良いかと思います。
アナと雪の女王 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]