あれ? このタイトル以前もありましたね…。
それはさておき、2019年度の前期授業が終わりました。まだ、採点作業が残っていますが通常授業が終わると、やはりホッとできます。
今年の前期授業は特にしんどかった印象でした。GWの10連休があったおかげで、その振替授業でハードな日程が何度かあったから。私の担当授業は月金土の週3日。普通に行っていればさほどでもないのですが、月曜日は連休になりやすく、その振替として別の曜日が「月曜日の授業をする日」となることが何度かありました。
特に大変だったのがGW開けの週で、下のような日程でした。同じ週に金曜日が二回あって、この頃は曜日の感覚がメチャクチャでした。
「そうは言っても間に休みがあるから、週5で働くサラリーマンに比べると全然ラクやん!」と思われるでしょうが、各日とも3〜4時間ほどずっと喋りっぱなし、連日セミナーが続いているようなもので消費カロリーは大きいのです。
じゃあ、学校の授業はしんどいことばかりかというと、楽しいですし面白いです。
私の授業ではPhotoshopやIllustratorの操作方法やテクニックを中心に教えていますが、それらは私が日頃の仕事の中で得られた効率的なやり方も含めて説明しているので、学生にとっては「そうなんや〜」と目からウロコな事柄も多く、興味を持って聴講してくれています。
何よりも学生は若いので、こちらが説明していることをいくらでも吸収できそうな感じで、こちらもやり甲斐があり楽しいのです。反面、私も力が抜けず上で説明した、消費カロリーの大きさを招くのですが。
学校の授業はしばらく夏休み、他の仕事もありますが私も充電しつつ後期の授業に備えます。と、後期は後期で学祭や推薦入試、連休もいくつかあるので、振替授業でハードな時期もありそうです。